はずレールガン

もがくしょうもないオタクの脳内

2021/01/05 『悪童日記』

ブックオフで古本あさりをしていてつい購入。20%引きだったので200円そこらで中古で買えた。

 

MOTHER3にハマっていた14年程前。

リュカとクラウス、二人の兄弟の名前の由来は、同作からだと聞いていた。

 

また、この作品は、おどろおどろしい描写が続く作品だ、という評をネットでみていた。

 

まだ読み中で、今日から読んでいるくらいなのだが、それはその通りだと思う。

 

f:id:nagisaseer:20210105210159j:image

 

f:id:nagisaseer:20210105210207j:image

 

同作の主人公『ぼくら』兄弟は、行動にためらいがない。

というより、そう見える記述をしている。

というのも、「日記」という描写体を成しているからだ。

作中、『ぼくら』が文章の記述について「客観的に書く」ことを徹底するシーンがある。

これがそのまま、この作品のテイストになっている。

全て、「ぼくら」の見た聞いたことの記述の域を出ない。

 

AがBした。結果、どうなった。

 

もちろん、そんな単純な文章の連続ではないのだが、このような記述の連続からでも、『ぼくら』の異常性と容赦のなさが垣間見える。

そして、『ぼくら』の内面は決して描写されない。そのため、このことが解釈の想像を膨らませる。

 

というのが、100ページほど読んだ時点での感想。

それにしても、日記という体でワンシーンワンシーンで区切りつつも、しっかりとストーリーそのものは進行しているのでテンポがとてもよい。すらすらと読める。

 

そのような、読み手にとって読みやすい工夫というのが、まさにプロフェッショナルを感じさせるし、それこそ文芸であるとも実感する。