はずレールガン

もがくしょうもないオタクの脳内

2019冬アニメ・視聴するもの

今日の辞めたい度:30

 

基本的に、原作ナシのオリジナルアニメが好きだ。

先駆者がいなく、ワクワクしてそれを観られるから。

古参を名乗るうるさい人がいないから。

 

●エガオノダイカ

メカが出てくるということで観ることにした。

ニコニコで1話だけみた。まぁ面白いなぁって感じで、主人公のお姫様がどのような現実に突きつけられて、どう動くのか、何を感じるのかという今後が気になるところ。

決してこの女の子の成す事がことごとく、結局は素晴らしいみたいな、一元的な表現にならないことを願う。

タイトルがタイトルだけに、そのようなことは恐らくないだろう。ただ、か弱い女の子が絶望する…みたいなシチュエーションありきの露悪的な描写になるかも、という不安もある。

 

「一国の王女」という立ち位置だそうなので、その立場でのドラマがどのようなものか。それに期待。

 

あ…メカはまた変わったアプローチでかっこよい。

「現代風スタイリッシュ系ロボ」といえば柳瀬メカ!というイメージ。

 

●revisions

視聴方法未定。でも谷口悟朗監督の最新作!ということでみる予定。

てか、時期的にコードギアス新作と被ってる。多忙だなぁ…。

なんか主題歌歌うアーティストが一部にめちゃ人気らしい。

僕にとってはそっちでなく、谷口監督ってことを推したいのに!!(どっちもどっち)

 

●ケムリクサ

一話だけみた。「SF」というジャンル分けらしい。まさしくSFだった。

世界設定に関して説明台詞的なものは少なく、登場人物たちの会話からそれらガジェットの役割を推測し、後の展開の描写からそれと照らし合わせていくしかないつくり。

ゆえにデザインは会話劇自体はやわらかめなものの、視聴者にとって凄く頭を使わせる作風になっていると感じた。

てかこれ、まんまけものフレンズの作風と同じことを感じたよ。

でも、それが面白くて、やはり制作体制が制作体制のおかげか、凄く作家性の強い、「作品の純度の高さ」を感じた。

だから、ジャンルはたしかにSFに分類されるかもしれないが、正直どっちつかずな所もあり、「ジャンル:たつき」な作品だと思える。

 

や、ほんとに一話から情報料多くて、頭がパンクしそうだった。

 

でも、こういうものを追っていくのって楽しいんだよね。作品も決して形式的なものでない、「ナニコレ」って感じな作品。よくわからない。わけわからないから気になる、みたいな感じ。多分たつき作品ってそんななんだろなぁ と一話から思い当たった。

 

●フライングベイビーズ

絵柄がカワイイ!!ということで観る予定。

あと制作に福島ガイナックスとあったため。

そこだけ(

 

 

なんかもう、アニメにまでアンテナ広げて食指のばして色々観よう、てなるの疲れた。

色々考えたけど、アニメはアニメとしての表現力以上のものは持ち得ない。当たり前のことだが。

だから、そんな記号的なアニメの中でも、自分にとって「気持ちの良い」、「馴染む」感覚を得られる作品たちくらいしか観ない、そんな程度でいいかなぁと思った。

 

別の趣味というか、もっとフワッと大きな関心を持ちたく思う…アニメを蔑ろにするとかでなく。